『災難探偵サイガ~名状できない怪事件~』はSwitch向けにディッジより2023年3月3日発売された「コミカル災難アドベンチャー」だ。PC(Steam)向けにも発売予定だが現状未定である。シナリオはクトゥルフ神話をベースとした作品を多く手掛ける黒史郎が担当し…
以下の感想は『ファイナルファンタジー14』の「漆黒のヴィランズ」パッチ5.5までのネタバレを含みます。 sigh-xyz.hatenablog.com 「紅蓮のリベレーター」の感想 www.youtube.com 若葉マークが外れました ついに「漆黒のヴィランズ」が終わって、最新拡張で…
FF8 FF14 Hi-Fi RUSH FF8 年末から正月にかけてFF8をクリアした。クリアまで33時間ほどかかったが非常に良い体験であった。FF8は何回もクリアしているのに何度プレイしても色あせない魅力がある。特にシナリオの出来が非常に白眉であり、ジュブナイルとボー…
以下の感想は『ファイナルファンタジー14』の「紅蓮のリベレーター」パッチ4.5までの内容を含みます。 昨年のゴールデンウィークセールで購入したFF14が、ついにパッチ4.5「英雄への鎮魂歌」を終え、拡張ディスク第三弾「漆黒のヴィランズ」に突入した。「新…
2023年は現段階でも多くの期待作が軒を連ねており、ゲームライフが非常に充実することが予想される。そのなかでも暫定で2023年上半期の、私が特に期待しているタイトルを挙げていきたい。移植や下半期に発売予定だったり、発売日が完全に未定だったりするタ…
2022年は私の人生にとって大きな転換点となった。春先までは漠然としたゲーム好きという立場であったが、今年の7月よりフリーのゲームライターとして活動している。新たな出会いや新たな挑戦も多く、刺激になりっぱなしの1年であった。 そして月並みな言葉で…
現在フリーライターとして活動しているIGN JAPANにて、2022年にプレイしたゲームの中からトップ10を決める、個人GOTYが公開された。 2022年を振り返る個人GOTY:SIGH ゲームライターデビューと存在感を発揮し続けたアドベンチャーゲームたち https://t.co/7h…
【お知らせ】GAME GAME MAGAZINE O2旅人のゲーム公開しましたnote→https://t.co/wJZoI0rARPbooth(電子書籍版)※著者の意向により電子書籍版では一部画像は省いております→https://t.co/XR9HrWtHXS pic.twitter.com/H2bFvBvUag — game game (@gamegam58653260…
死噛 ~シビトマギレ~ Need for Speed Unbound マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル マーベル ミッドナイト・サンズ 魔法使いの夜 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 12月1日 死噛 ~シビトマギレ~ www.youtube.com 『死噛 ~シビ…
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、株式会社ポケモンより2022年11月18日に発売されたNintendo Switch向けタイトルだ。今年の1月28日にもシリーズのスピンオフタイトル『Pokémon LEGENDS アルセウス』が発売されたばかりであるが、本作は…
www.youtube.com 『Orangeblood』は個人ゲーム開発者Grayfax氏が手がけたJRPG/トロピカルサグライフシミュレーターだ。PC(Steam)版が2020年1月14日に、コンソール版が2020年10月1日に配信開始した。緻密なピクセルアートが特徴的な作品で6時間弱でサクッと…
www.youtube.com 新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』を早速鑑賞してきた。端的に言うのであれば傑作である。『君の名は。』では災害を食い止めようと奮闘し、『天気の子』では災害を引き起こしてしまうと、素人目から見ても近作は災害と世界を描いてい…
sigh-xyz.hatenablog.com 先月の記事 BLACK SHEEP TOWN 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN- 『彼方へ Far Away』体験版 ゼノブレイド3 BLACK SHEEP TOWN jp.ign.com IGN JAPANにて『BLACK SHEEP TOWN』のレビューを担当した。非常に素晴らしい作品だったので…
はじめに ゼノブレイドシリーズとは 過酷な世界で描かれる陳腐なシナリオ システムはブラッシュアップされたが、シナリオと噛み合っていない 簡略化され面白さも削ぎ落とされたバトル はじめに 7月29日にNintendo Switch向けに発売された『ゼノブレイド3』に…
ハーヴェステラ ソニックフロンティア タクティクスオウガ リボーン モノクロームメビウス 刻ノ代贖 ポケットモンスター バイオレット 11月4日 ハーヴェステラ www.youtube.com 『ハーヴェステラ』スクウェア・エニックスより発売される生活シミュレーション…
www.youtube.com www.youtube.com 9月29日に日本ファルコムより発売された『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-』をクリアした。サブクエスト全クリア・場面転換ごとに更新される街中のモブキャラクターに毎回話しかけるという、いつものプレイ方法で56時間ほ…
sigh-xyz.hatenablog.com 先月の記事 ゼノブレイド3 ソウルハッカーズ2 ファイナルファンタジーXIV プレイグ テイル -イノセンス- The Artful Escape デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド ディオフィールド クロニクル 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ-CRI…
『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』 『SIGNALIS』 『ベヨネッタ3』 ニーアオートマタやノーモアヒーローズ3は発売当初に別ハードで購入しているためリストに入れていない。 10月27日 『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』 www.youtube.com sigh-xy…
8月25日アトラスの「デビルサマナー」シリーズの新作『ソウルハッカーズ2』が発売された。43時間弱で真エンディングを迎えることができたためレビューを書いていきたいと思う。 www.youtube.com デビルサマナー/ソウルハッカーズとは 良かった点 魅力的なキ…
www.youtube.com 本日9月14日19時より「RGG SUMMIT 2022 / 龍が如くスタジオ新作発表会」が配信され「龍が如く」シリーズの3つの新作が発表された。 『龍が如く 維新! 極』 『龍が如く8』 『龍が如く7 外伝 名を消した男』 『龍が如く 維新! 極』 www.you…
9月14日7時より「State of Play 2022.9.14」が配信された。新情報・新タイトルの中で個人的に気になったゲームをピックアップしていきたい。 www.youtube.com 『龍が如く 維新! 極』 『PACIFIC DRIVE』 『SYN DUALITY』 『Stellar Blade』 『Rise of the Ro…
www.youtube.com 9月13日23時より「Nintendo Direct 2022.9.13」が配信された。非常に多くの作品が発表されたため、新情報・新タイトルの中で個人的に気になったゲームをピックアップしていきたい。 『ファイアーエムブレム エンゲージ』 『零~月蝕の仮面~…
『デストロイ オール ヒューマンズ!2リプローブド』は2022年8月30日にXbox Series X/S・Xbox One向けに発売された。PC(Steam)版は8月31日に発売され、PS5版は9月15日に発売予定である。「Black Forest Games」が開発を行い、「THQ Nordic」が販売を行う…
www.youtube.com 『The Artful Escape』はオーストラリアの「Beethoven & Dinosaur」が開発し、『Outer Wilds』『If Found...』『Neon White』などの個性的な名作のパブリッシャーを手掛けてきた「Annapurna Interactive」が販売を行っている作品。クリアま…
黒死病が蔓延する中世フランスを舞台にしたダークファンタジー的世界観が特徴の、ステルス&謎解きパズルアクションゲーム『プレイグ テイル -イノセンス-』をクリアしたためレビューを書いていきたい。プレイ時間は10時間程度であった。 www.youtube.com 『…
sigh-xyz.hatenablog.com 先月の記事 ゼノブレイド3 ソウルハッカーズ2 Ikenfell Way of the Hunter Last Time I Saw You体験版 ゼノブレイド3 64時間ほどプレイして、だいぶストーリーも進み中盤~後半あたりだと思われる。しかし道中ゲーム側としてもジョ…
www.youtube.com sites.google.com 『Way of the Hunter』は8月16日PS5/Xbox Series X|S、8月17日にPC向けにリリースされた(PS5パッケージ版は9月8日発売予定)ハンティングアクションゲームである。 スロバキアの首都ブラチスラヴァに拠点を置く「Nine Rocks…
www.youtube.com ニンテンドースイッチでプレイしていたRPG『Ikenfell』をクリアした。エピローグまでプレイして17時間弱程度だった。非常に良いゲームであり多くの人にプレイしてほしいため、ネタバレは控えてレビューを書いていく。 概要 シナリオ・世界観…
www.youtube.com www.youtube.com 本日8月25日アトラスの「デビルサマナー」シリーズの新作『ソウルハッカーズ2』が発売された。重度のアトラスファンの私も早速購入して5時間ほどプレイを行った。現在は悪魔合体がようやく解禁されたあたりで、まだまだ序盤…
ブログにアクセスされた方向けに、私が商業メディアで執筆した記事(ニュース記事以外)をまとめます。 現在IGN JAPANにてフリーゲームライターとして活動しています。 ゲームライターとしてのお仕事募集中です。 お仕事の依頼やお問い合わせがありましたら in…