PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供 – PlayStation.Blog 日本語
昨日ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より提供されているPS4/PS5向け定額サービス「PlayStation Plus」の新プランが発表された。
従来のPlayStation PlusとPlayStation Nowが統合され、2つの新プランが追加された。情報をまとめると
PlayStation Plus Essential
月額850円、3ヶ月2150円、12ヶ月5143円
従来のPS Plusと全く同じ内容であり値段も据え置き。
PlayStation Plus Extra
月額1300円、3ヶ月3600円、12ヶ月8600円
Essentialの内容を含み、数百本のPS4/PS5のゲームをライブラリーからダウンロードしてプレイ可能である。
このゲームはSIEが提供しているゴッド・オブ・ウォー、Marvel's Spider-Man、Marvel's Spider-Man: Miles Morales、Returnal、デス・ストランディングが先駆けて発表されており、その他もSIEだけでなくサードパーティーからも提供されるとの事。
PlayStation Plus Premium
月額1550円、3ヶ月4300円、12ヶ月1万250円
Extraまでの内容を含み、初代PS、PS2、PSP、PS3の最大240本タイトルが遊べる。
AAAタイトルの時間制限付き試遊が可能である。
いやはやXbox Game Passに対抗したプレイステーションのサブスクリプションサービスの噂はありましたがついに発表されました。プレイステーションはPS1の頃からの財産があるのでこれ自体が特典になるのは強いですね。
こういったプランで過去の作品が配信されることは、例えば最新作が発売されるけど過去作が分からないから手を出しづらいなんて事も減るでしょうしとても良いと思います。
私は当然最上位のPlayStation Plus Premiumにします。ゲームソフト1本+αくらいで何百本も遊べるのはさすがにお得すぎるので‥‥。