バイオハザード RE:4
ついにバイオハザード RE:4が発表された。リメイク元のバイオハザード4はTPSの歴史を変えた1作であり、バイオハザード4以前にもスプリンターセル等もビハインドビューを実現させていたが、その後TPSが爆発的に増えたのはバイオハザード4の功績でしょう。
そのバイオハザード4が満を持してリメイクされるという事でまた新しい体験がもたらされるのか、それともひたすら丁寧にリメイクするのか。どちらにせよ気になるタイトルである。
プレイステーションVR2
今回プレイステーションVR2向けに開発中と明かされたのは「バイオハザード ヴィレッジ」「The Walking Dead: Saints & Sinners Chapter 2: Retribution」「No Man’s Sky」「Horizon Call of the Mountain」の4作品である。
この中で私が気になるタイトルはバイオハザード ヴィレッジのVR版である。元から一人称視点のゲームである事からVRとの相性は抜群であり、より進化した没入感が味わえると思う。
今回アクションゲームしか紹介されていないが「東京クロノス」「ALTDEUS: Beyond Chronos」のようにVRはADVとの相性も抜群なのでそういったタイトルも増えて欲しい。
Stray
BIG ANNOUNCEMENT! Today, we revealed ETERNIGHTS during Sony's State Of Play!
— fkkcloud | Eternights - Coming in 2023 (@StudioSaiGames) 2022年6月2日
I played #Persona5 in 2019 which convinced me to play P4G and P3FES as well.
After that, I quit my job and started developing a game inspired by them!
Wishlist here: https://t.co/CyUGKd2FQx pic.twitter.com/SVXJV8GDkm
開発者が「ペルソナ5をプレイして、その後P4GとP3FESをやったらめちゃめちゃハマったので仕事を辞めてペルソナシリーズに触発されたゲームの開発を始めた」と言っている通り、トレーラーを見る限りかなり影響を感じる。
アクションゲーム+恋愛シミュレーションとの事だが非常にアニメ風の演出も見られている。3以降のペルソナらしくカレンダーに沿った限られたスケジュールの中で、様々な要素を体験していくゲームとの事。アトラスオタクの自分としては非常に気になるタイトルだ。
Season: A letter to the future
個人的今回のState of Playでダークホース的に気になったタイトルである。ファンタジックな世界観で自転車で旅をするアドベンチャーゲームとの事である。自転車で旅をしつつ様々な人と出会い記録していくという非常にナラティブな体験が味わえそうで楽しみだ。
ファイナルファンタジーXVI
ついに噂になっていたファイナルファンタジーXVIの新PVが公開された。FF16のバトル気持ちよすぎだろ!フレームレートも高く爽快感溢れる戦闘のシーンだけでかなりテンションが上がったが、それだけでなくドミナントが変身する召喚獣同士が戦うシーンのでっけ~召喚獣が暴れまわる様子はそれだけで迫力がありますね。来年夏発売予定という事ですが本当に楽しみになってきた。