【Cygamesよりお知らせ】
— メタルマックスプロジェクト【公式】【Cygames】 (@metalmax_pr) 2022年7月29日
この度、サイゲームスは『メタルマックス』関連事業を譲受いたしました。今後の展開等は未定ではございますが、30年の歴史を持つメタルマックスの新たな未来の創造に向け尽力して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。https://t.co/H2UIpCmYkf#メタルマックス
【ミヤ王から大事なお知らせ】
— メタルマックスプロジェクト【公式】【Cygames】 (@metalmax_pr) 2022年7月29日
この度、メタルマックスならびに宮岡はCygamesに迎えて頂く事となりました。
すべてはこれからとなりますが、ご期待に応えられる作品を生み出せるよう邁進して参ります。
引き続きメタルマックスをよろしくお願いいたします!#メタルマックス
【Cygames プロデューサー 高木 謙一郎より】
— メタルマックスプロジェクト【公式】【Cygames】 (@metalmax_pr) 2022年7月29日
学生時代に魅了されたメタルマックスに、ご縁があって再び巡り合え、制作に携われること大変光栄に思っております。
ゲームファンが望む最高のメタルマックスとすべく補給完了!出力最高で臨んで参ります。
応援よろしくお願いします!#メタルマックス
戦車と犬と人間のRPG『メタルマックス』関連事業譲受のお知らせ | 株式会社Cygames https://t.co/CgpKbL61Az
— Cygames公式アカウント (@Cygames_PR) 2022年7月29日
CygamesがKADOKAWAおよび角川ゲームスが所有する『メタルマックス』関連事業を譲受し、『メタルマックス』シリーズのIPならびに関連資産はサイゲームスが引き継いだことを発表した。
そして、ディレクターが『メタルマックス』シリーズの生みの親であり、今回Cygamesに移籍した宮岡寛(ミヤ王)氏、プロデューサーが『閃乱カグラ』シリーズで知られる高木謙一郎氏という布陣でコンシューマー向けに今後のシリーズ展開を行っていくという事も発表された。
【ご案内とお詫び】
— メタルマックスプロジェクト【公式】【Cygames】 (@metalmax_pr) 2022年6月9日
2022年発売予定『メタルマックス ワイルドウエスト』の、開発中止が決定しましたことをお知らせいたします。
お待ちいただいているユーザーの皆さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。https://t.co/3hefjY3OoO pic.twitter.com/7Mda5W0Gus
『メタルマックス』シリーズは今年の6月9日に開発中だった最新作『METAL MAX WILD WEST』の開発中止を発表し、今後のシリーズ展開に暗雲が立ち込めていた。自分を含めファンたちはこれでメタルマックスは終わりなのか‥‥と考えていた。
その後「角川ゲームス」の代表取締役であった安田善巳氏が独立して発足した「DRAGAMI GAMES」に「角川ゲームス」より承継されたタイトルに『メタルマックス』シリーズが無いこと。
そして『メタルマックス』関連タイトルのDL版が続々配信終了したりと権利関係の問題が発生したのではと考えていたが、まさかCygamesが拾うとは思わなかった。
Cygamesとしてはファンの熱量が高い『メタルマックス』シリーズはコンシューマー部門を強化するコンテンツとして獲得したいという思惑があるのではないかと思う。ただ、近年のシリーズ作品『メタルマックスゼノ』『メタルマックス Xeno Reborn』『メタルドッグス』では開発力と開発資金の無さがありありと伺えるゲーム設計であったため、今後の作品は今をときめくゲーム会社Cygamesのおかげでその部分は解消されるだろう。
ただのファンの視点から考えればCygamesと『メタルマックス』シリーズがwin-winの関係で、『メタルマックス』シリーズにとって考え得る限りのベターな結末ではないかと考える。